8月も最終週となってしまいました。
我が家の子どもたちも、もう夏休みは終わりです。
新しい学期のスタートです。
2018年もあと4ヶ月。
なので、ここで一度「2018年ふるさと納税」について見直してみたいと思います。
今年に入って、昨年の反省から1ヶ月に1自治体にふるさと納税していきたい、と書いていました。
昨年は12月に集中してふるさと納税することになってしまい、経済的にも年末の出費はかなり厳しかったです。
今年こそは、そんなことにならないように計画的にやっていこう!と思っていたのに。
子どもの時から、計画的に物事をするのが苦手…いつも期限ギリギリになってしまいます。お恥ずかしい…^^;
現在までのふるさと納税は?
まずはやっぱり愛知県豊川市の「稲荷の里」
ふるさと納税をはじめて今年で4年目。
今までは10,000円の寄付金をメインに、食べ物中心でした。
はじめてふるさと納税をしたのは、夫のふるさと「愛知県豊川市」です。
私がはじめた時は、返礼品は「稲荷の里」というお米のみでした。
昨年から、返礼品が増えたみたいで、いろいろ選べるようになっています。
www.hanayasu111.com
今年も、もちろん「稲荷の里」でふるさと納税させていただきました!
やっぱりふるさとへの納税はかかせませんね。
大阪府岸和田市の「防災セット」
そして、今年は大口の納税にも挑戦してみました。
しかも、食べ物ではありません!
大阪府岸和田市の「ラピタの防災セット」、30,000円の寄付でもらえます。
防災セットを揃えたいと考えていたところに、このセットを見つけました。
防災セットをいちから準備するのは結構大変です。
こんな風にセットになっているのはうれしいですね。
実質2,000円と考えると、なんてお買い得!!
できれば使わないでいるのがいいのですが、もしもの備えはやっぱり必要です。
いいモノ見つけたね、と夫にも褒められました♪
<2018.9.3追記>
現在、ふるさとチョイスやさとふるで見ると、このセットは30,000円の寄付でもらえますが、私が寄付した当時は、なんと!50,000円でした。ちょっとショックです。
愛知県碧南市の職人の技「おもいのフライパン」
たまたまテレビでみかけたフライパン。ひとめぼれしてしまいました。
そのフライパンがふるさと納税でも手に入ると知って、さっそく申し込みました。
ただし、フライパンがくるのは2年後くらいかなぁ。
ワクワクしながら待つ楽しみもいいですね。
こちらも30,000円の寄付でもらえます。
ということで、まだ3件しかできていません。
まずい、このままではまた12月に慌てることになりそうです。
あと4ヶ月、なんとか計画的に。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。