今頃になって後悔していることがあります。
もう今となってはどうすることもできないのですが…
実は、学資保険のこと。
私には子どもが2人います。
上の子は今、高3の受験生です。
先日、日本学生支援機構の奨学金の申込みをしました。
申し込むにあたって、現在の家計の状況を把握するため、年表のようなものを作ってみました。
いつ、いくらの出費が必要なのかを考えてみたのです。
もちろん上の子、下の子ともに私立へ進学した場合をシミュレーションします。
最大いくら必要なのかを把握しておかないと、用意していたお金が足りない!なんて事になりかねないので…
なんでもっと早い段階に見ておかなかったのか、ひどく後悔しています。
上の子は、生まれた時に学資保険に入りました。
毎月5,000円程の掛け金で、満期時点で100万円受け取ることができました。
おかげで、入学金や入学前に必要な納付金を払うことはできそうです。
しかし、あくまでも入学前に必要なお金の話。
その後にかかる授業料や教材費、定期代などはまかなえません。
そして、最大の問題は、息子の大学受験。
実は、下の子は学資保険に入っていないのです。
なんで?なんで入ってない?
バカバカバカ〜!!
息子が生まれた時に戻ってやり直したい…
はっきり言って、2人とも私立に行くと、借金せずには回りません。
もっと計画的に貯金しておくべきでした。
今になって危機感からか、積立貯金してみたり、つみたてNISAしてみたりしていますが、時すでに遅し…
でも、何もしないよりはマシ、と思い、毎月少しずつ貯める事にしました。
毎月5,000円でも、18年貯めると1,080,000円です。
学資保険に入らなくても、生まれてからずっと毎月5,000円貯めていれば100万円になったのに…
もう後の祭りです。
今から息子の大学受験までに100万円貯めようとすると、毎月25,000円は貯金しなくちゃいけません。
なかなか厳しい…
しかも、100万円では全然足りません…
いったいどうすればいいのでしょうか?
教育ローンをするしか、
方法はなさそうですね(トホホ…泣)
小さなお子さんのいるパパ、ママへ
できるだけ子どもが小さな時から、毎月少しでもいいので学資保険に入ることをおすすめします。
保険ですので、親にもしものことがあった時は安心ですし、強制的に積立できるので子どもがちょうど大学受験の時にまとまったお金が手元に入ります。
本当にありがたいことです。
学資保険が嫌なら、自動的に積立できるよう仕組みを考えてみてください。
決して途中で引き出せないような仕組みがいいと思います。
子どもを大学へ通わせたいと考えるなら、絶対にしておくべきだと、私は思います。
我が家の場合は、上の子の学資保険は、保障部分はあまり手厚くないものにしました。
積み立てた金額がほぼ返ってくるタイプです。
保険の種類もたくさんあってどれにしようか悩むと思います。
でも、真剣に考えてくださいね。
うちみたいに、大変なことにならないように。
がんばってください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。