受験生にとってこの冬休みは最後の追い込みです。
その冬休みももうすぐ終わりを迎えようとしています。
果たして、我が子たちは十分な勉強ができたのでしょうか?
そんな貴重な冬休みの間、我が家で秘かに流行していたことがあります。
それは、タイムラプス動画。
勉強の様子をタイムラプスで撮影して、その動画をツイッターやインスタなんかに投稿されている人がたくさんいるんですね。なるほど~
それをみつけた高3の娘がこの冬休み、「タイムラプス勉強」始めました。
タイムラプスとは
タイムラプスとは、「時の経過」を意味する英語「 lapse of time 」からきています。
タイムラプスは、一定間隔で撮影された静止画をつなげることで、早回し再生されているような動画を撮影できる撮影モードです。
タイムラプス撮影すると、パラパラ漫画やコマ送り動画のような動画を撮ることができます。
私はスマホにiPhoneを使っていますので、カメラ機能にタイムラプス撮影機能が標準でサポートされています。
アプリの一覧からカメラを起動して、モードダイヤルを一番左にある「タイムラプス」モードに切り替えて、あとは普通の動画を撮影するのと同じように撮影ボタンをタップするだけでOKです。
Androidスマートフォンの場合は、申し訳ありません、わかりません。
多分、いろいろアプリがあると思うので調べてみてください。
スマホを固定する
基本的に長時間の撮影になるので、三脚やスタンドなどiPhoneを固定できるものがあると簡単に撮影できます。
娘と一緒にイオンへ買い物へ行ったときのこと。
300円ショップをうろうろしていると、娘が興奮してやってきました。
「これ欲しいっ!」
それが、スマホを固定するスタンドでした。
何に使うのか聞いてみると、タイムラプス動画を撮影したいとのこと。
勉強のために使うのならと、娘にはスマホ用、息子にはタブレット用をそれぞれ購入。
スマホ用は300円、タブレット用は500円で買えました。
YouTubeに投稿されている動画を参考に。
我が家の子どもたちはSNSには投稿しませんが、自分たちで見て楽しんでます。
昨日撮った動画が、ずっと寝てばっかりだったので大爆笑してました。おいおい…
さてさて、タイムラプス勉強法がはたして吉と出るか凶と出るか。
泣いても笑ってもセンター試験まであと2週間をきってしまいましたね。
残りの時間を有効に使って、試験当日は体調も万全にして試験に臨んでもらいたいものです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。